12/21(土) に「デザイン体験」を開催します!

デザイン体験12月21日(土)

ビジュアルデザイン科 「お菓子のパッケージ」ビジュアルデザイン科 「お菓子のパッケージ」

スペースデザイン科
「インテリアコーディネート(写真)」「手描き図面をかいてみよう」

ジュエリーデザイン科「クロスのペンダント」

12/21(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。

12/21(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科はお菓子屋さんに並んでいるようなパッケージのデザインができる【お菓子のパッケージデザイン】

スペースデザイン科は、製図用の道具を使って住宅図面を描く【手描きの図面を描いてみよ】と、模型を組み立てて、お部屋のインテリアコーディネートが学べる【インテリアコーディネート】

ジュエリーデザイン科は、天然石がゆれる自分サイズのオリジナルリングをつくれる【ゆれる★天然石リング】なります。

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。
各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。
また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!

※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで

11/25(月)より一般入試(第二期)の出願受付を開始いたします。

11月25日(月)より一般入試(第二期)の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 6 年11月25日(月)~12月5日(木)
【面  接  日】令和 6 年12月13日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/information/entrance/

深澤陽一先生が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞しました

深澤陽一先生が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞

本校のジュエリーデザイン科の非常勤講師である、深澤陽一先生が厚生労働省主催の「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞いたしました。

「卓越した技能者(現代の名工)」は、技術者の地位向上や優れた技術の継承などを目的に、厚生労働大臣が建築や金属加工、衣服の仕立てなど全22部門において卓越した技能者を表彰する制度です。

深澤陽一先生は、宝石研磨と水晶美術彫刻に両方の技術を有し、登録商標の甲州貴石切子(宝石に切子の技術による彫刻を施す技法)によって作られた工芸品は、東京オリンピック・パラリンピックに大会関係者への贈呈品として選ばれ、その功績を評価されました。

深澤陽一先生が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞

深澤陽一先生が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞

深澤陽一先生が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞

【入選】第21回インテリアデザインコンペ2024

一般社団法人日本インテリアファブリックス協会が主催する、『第21回インテリアデザインコンペ2024』に、スペースデザイン科2年生が「PC表現」の授業課題として、グループワークで取組み、応募しました。
「ウェルビーイングな空間」をテーマに、カジュアルな雰囲気で毎日くつろげる空間を提案した作品「WORKING TOP」が見事入選しました!

作品タイトル「WORKING TOP」
スペースデザイン科2年生
鈴木 葵偉、高橋 七彩、吉田 彩虹、吉田 鉄馬
作品タイトル「WORKING TOP」
スペースデザイン科2年生
鈴木 葵偉、高橋 七彩、吉田 彩虹、吉田 鉄馬

【4名入選】第21回『デザイングランプリTOHOKU』

東北地区印刷協議会/デザイングランプリTOHOKU実行委員会主催、第21回『デザイングランプリTOHOKU』に、ビジュアルデザイン科2年生1名、3年生3名が入選いたしました。

◆募集テーマ『HOME』

<入選> ビジュアルデザイン科3年生 榎本 彩花<入選>
ビジュアルデザイン科3年生 榎本 彩花

<入選> ビジュアルデザイン科3年生 加島 真裕

<入選>
ビジュアルデザイン科3年生 加島 真裕

<入選>ビジュアルデザイン科3年生 橋都 もも花<入選>
ビジュアルデザイン科3年生 橋都 もも花

<入選>ビジュアルデザイン科2年生 長谷川 優

<入選>
ビジュアルデザイン科2年生 長谷川 優

11/1(金)より一般入試(第一期)の出願受付を開始いたします。

11月1日(金)より一般入試(第一期)の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 6 年11月1日(金)~11月7日(木)
【面  接  日】令和 6 年11月16日(土)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/information/entrance/

11/10(日) セミナーのご案内【宝石商の仕事】 講師 諏訪貿易株式会社会長 諏訪恭一氏

定員に達したため申し込みを締め切らせていただきました。

11月10日(日)、宝石商3代目を営む諏訪恭一氏を講師としてお招きし、
セミナーを開催します。

日時:2024年11月10日(日)14:00〜15:30
主催・場所:山脇美術専門学校
お問合せ:gemseminar@yamawakiart.sakura.ne.jp
TEL:0120-77-4020

詳細は下記のURLをご覧ください。

セミナー紹介チラシ

宝石商3代目を営む諏訪恭一氏宝石商3代目諏訪恭一氏

11/30(土) に「デザイン体験」を開催します!

デザイン体験11月30日(土)

デザイン体験ビジュアルデザイン科イラストステッカービジュアルデザイン科
「イラストステッカー」

建築模型の制作体験スペースデザイン科
「建築模型の制作体験」

カフェのカラーコーディネートスペースデザイン科
「カフェのカラーコーディネート」

デザイン体験ジュエリーデザイン科宝石学ジュエリーデザイン科
「宝石学」

11/30(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。

11/30(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科は好きなオリジナルイラストをプリントして作る【イラストステッカー】
スペースデザイン科は、小住宅の模型を製作しながら、設計のデザインの楽しさに触れる【建築模型の制作体験】と、カラーコーディネートでオシャレなカフェを完成させる【カフェのカラーコーディネート】
ジュエリーデザイン科は、宝石の魅力が知れる講座の【宝石学】なります。

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。

各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。

また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。

参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!
※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで

10/26(土) に「デザイン体験」を開催します!

デザイン体験10月26日

ビジュアルデザイン科 「お菓子のパッケージ」ビジュアルデザイン科 「お菓子のパッケージ」

スペースデザイン科「ウィンドウディスプレイ」スペースデザイン科
「ウィンドウディスプレイ(写真)」「空間デザインのシゴトを知ろう」

ジュエリーデザイン科「クロスのペンダント」

10/26(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。

10/26(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科はお菓子屋さんに並んでいるようなパッケージのデザインができる【お菓子のパッケージデザイン】

スペースデザイン科は、スペースデザインのカリキュラムがどんな仕事に結びつくか知れる【空間デザインのシゴトを知ろう】と、商品を魅力的に見せるデザインを考えて作る【ウィンドディスプレイ】

ジュエリーデザイン科は、シルバーの角棒から作る【クロスペンダント】なります。

また、デザイン体験では、学校説明会と施設見学も行います。

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。

各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。

また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。

参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!
※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで

10/1(火)から「指定校推薦入試」の出願受付を開始します

10月1日(火)より指定校推薦入試の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 6 年10月1日(火)~10月10日(木)
【面  接  日】令和 6 年10月18日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawakiart.sakura.ne.jp/test/information/entrance/